Loading…
見慣れたこと
見慣れた光景に別の物があると
違和感を感じるものです。
つまり、見慣れた光景であるからこそ違和感が生まれます。
いつもいつも違う光景であれば、そこに違和感は出てきません。
稽古とは違和感を持つことだと思います。
当流では
他人を大切にする前に自分を大切にする
と言います。
これは、自己中心的であるということではなく、自分を律するからこそ他人を大切にできるのだということです。
自分を律すれば、自ずと同じような光景がでてきます。
だからこそ、違和感として映り、また、必要とされていることができるのだと思います。
気が付かないのは、技術を求める稽古しかしないからではないだろうか。
本当の意味での稽古をしてほしい
違和感を感じるものです。
つまり、見慣れた光景であるからこそ違和感が生まれます。
いつもいつも違う光景であれば、そこに違和感は出てきません。
稽古とは違和感を持つことだと思います。
当流では
他人を大切にする前に自分を大切にする
と言います。
これは、自己中心的であるということではなく、自分を律するからこそ他人を大切にできるのだということです。
自分を律すれば、自ずと同じような光景がでてきます。
だからこそ、違和感として映り、また、必要とされていることができるのだと思います。
気が付かないのは、技術を求める稽古しかしないからではないだろうか。
本当の意味での稽古をしてほしい
まさかの順延
5月15日は葵祭
天気予報は、何ともいえない具合
主催者ならば、順延の判断になるのは当然のようにも思う
こういう天気での判断は難しい
よく決断したと思う
5月16日に葵祭になった関係で
17日の日光東照宮春季例大祭流鏑馬神事
と連続になってしまった・・・・・・
日光は快晴で、むしろ熱いくらいだった
さて、来週は浅草流鏑馬です
天気予報は、何ともいえない具合
主催者ならば、順延の判断になるのは当然のようにも思う
こういう天気での判断は難しい
よく決断したと思う
5月16日に葵祭になった関係で
17日の日光東照宮春季例大祭流鏑馬神事
と連続になってしまった・・・・・・
日光は快晴で、むしろ熱いくらいだった
さて、来週は浅草流鏑馬です
雨
本日は、氷川神社にて行事でした。
雨が降るということだったので、少し時間を早めて
須佐之男命を祀っているのだとか
子どもが最強王を読んでいて、八岐大蛇を調べている時に、須佐之男命のことも子どもと調べていたので、こんな近くに!!
と思った
明日は、香取神宮
雨が降るということだったので、少し時間を早めて
須佐之男命を祀っているのだとか
子どもが最強王を読んでいて、八岐大蛇を調べている時に、須佐之男命のことも子どもと調べていたので、こんな近くに!!
と思った
明日は、香取神宮
伝統文化親子教室
6月から始まります子ども流鏑馬教室
本年も伝統文化親子教室事業として採択をされました。
最初のころは、世田谷区の広報に載せていただいたりしたのですが、採択される時期が直前なので、対応が困難となり今ではインターネットのみとなっています。
つまるところ、Facebook, Twitterとここのみ
若干、知る人ぞ知るになっている。。。。。
本年も伝統文化親子教室事業として採択をされました。
最初のころは、世田谷区の広報に載せていただいたりしたのですが、採択される時期が直前なので、対応が困難となり今ではインターネットのみとなっています。
つまるところ、Facebook, Twitterとここのみ
若干、知る人ぞ知るになっている。。。。。
子どもよ
5月6日、7日と子どもがお泊りに
いやぁ
寝ようょ
夜は23時くらいまで布団でわいわい
朝5時前起床
家の中でバレーボール
ただただ遊ぶ
解散したとたんに寝る
大人は、その後も色々あるのだよ
という
連休最後の二日間でした。。。。
いやぁ
寝ようょ
夜は23時くらいまで布団でわいわい
朝5時前起床
家の中でバレーボール
ただただ遊ぶ
解散したとたんに寝る
大人は、その後も色々あるのだよ
という
連休最後の二日間でした。。。。