Loading…
伊勢神宮 第六十二回遷宮奉祝百々手式 その1
10/20(日)に伊勢神宮にて、第六十二回遷宮奉祝百々手式を執行致しました
私にしては珍しく、前日に家を出発して、名古屋で前泊しました
(いつもは夜中に出発して、夜通し運転して、車中泊)
夜ご飯は、SAでラーメンとタコライスを食べました

そして翌日、
お昼ご飯は、
ラーメンを食べました、また

そしたら面白いスプーン?フォーク?がついてきた

使い方がわからず、結局お箸だけで食べました
調べてみると
スガキヤラーメンフォーク
というものらしい
以下momastorewebsiteより引用
「フォークに麺を巻きつけ、スプーンでスープをすくうデザイン。1978年に名古屋の有名ラーメン店「スガキヤ」が、割りばしの大量消費による環境問題に配慮してノリタケと共同で開発しました。」
次回出会ったら、そうやって使ってみよう
ラーメンだけでは、満たされなかったので
たこ焼きも

外がカリカリしたたこ焼きでした
私はふわふわのが好きです
全く伊勢神宮にたどり着いていませんが、
その2へ続く
私にしては珍しく、前日に家を出発して、名古屋で前泊しました
(いつもは夜中に出発して、夜通し運転して、車中泊)
夜ご飯は、SAでラーメンとタコライスを食べました

そして翌日、
お昼ご飯は、
ラーメンを食べました、また

そしたら面白いスプーン?フォーク?がついてきた

使い方がわからず、結局お箸だけで食べました
調べてみると
スガキヤラーメンフォーク
というものらしい
以下momastorewebsiteより引用
「フォークに麺を巻きつけ、スプーンでスープをすくうデザイン。1978年に名古屋の有名ラーメン店「スガキヤ」が、割りばしの大量消費による環境問題に配慮してノリタケと共同で開発しました。」
次回出会ったら、そうやって使ってみよう
ラーメンだけでは、満たされなかったので
たこ焼きも

外がカリカリしたたこ焼きでした
私はふわふわのが好きです
全く伊勢神宮にたどり着いていませんが、
その2へ続く