Loading…
おしまい
たった5日間だけでしたが
小笠原流展
終わりました。

多くの方々にお越しをいただきました。
ありがとうございました。
そして、写真家の森山雅智さん、日興美術の方々、そして職人魂を出してくださり印画紙での印刷をしてくださった方、通訳・翻訳をしてくださった善塔さん
NPO法人小笠原流・小笠原教場の会員の方、お手伝いをいただいた門人の方々
それぞれのプロフェッショナルの力とプロフェッショナルではないけれども熱意という力で様々な困難を乗り越えることができましたし、大変よい内容となりました。
さらには、お茶ナビゲートの担当の方のご助力には感謝をしております。
こういうのは、担当者の方がどれだけ熱意を持って取り組んでいただけるかによるところが大きいと思います。
そんなことで、この会を行うと思い立ってから2か月も無いという状況でしたが
展示

写真展

流鏑馬VR

森山さんとのトークセッション

そして木馬の演武


この木馬の演武はライブ配信もしました。
ライブ
と実に様々なことを行うことができました。
多くの方々にご協力をいただきましたし、良い仲間に恵まれて、楽しく準備から今日まで行うことができました。
会期中は、普段はなかなか時間が無くてゆっくり話すことができない方々と様々なお話ができました。
門人の方とは稽古場でお会いしても雑談はしないのですが、色々なお話ができました。
そして、恐縮してしまうような方々にもお越しをいただきました。
終わってしまうとあっという間のことですが、よき時でした。
おしまい
小笠原流展
終わりました。

多くの方々にお越しをいただきました。
ありがとうございました。
そして、写真家の森山雅智さん、日興美術の方々、そして職人魂を出してくださり印画紙での印刷をしてくださった方、通訳・翻訳をしてくださった善塔さん
NPO法人小笠原流・小笠原教場の会員の方、お手伝いをいただいた門人の方々
それぞれのプロフェッショナルの力とプロフェッショナルではないけれども熱意という力で様々な困難を乗り越えることができましたし、大変よい内容となりました。
さらには、お茶ナビゲートの担当の方のご助力には感謝をしております。
こういうのは、担当者の方がどれだけ熱意を持って取り組んでいただけるかによるところが大きいと思います。
そんなことで、この会を行うと思い立ってから2か月も無いという状況でしたが
展示

写真展

流鏑馬VR

森山さんとのトークセッション

そして木馬の演武


この木馬の演武はライブ配信もしました。
ライブ
と実に様々なことを行うことができました。
多くの方々にご協力をいただきましたし、良い仲間に恵まれて、楽しく準備から今日まで行うことができました。
会期中は、普段はなかなか時間が無くてゆっくり話すことができない方々と様々なお話ができました。
門人の方とは稽古場でお会いしても雑談はしないのですが、色々なお話ができました。
そして、恐縮してしまうような方々にもお越しをいただきました。
終わってしまうとあっという間のことですが、よき時でした。
おしまい