Loading…
笠間稲荷神社、大鳥居竣功祭奉祝蟇目の儀
東日本大震災では多くの神社が被害を受けました。
茨城県にあります笠間稲荷神社も多くの被害がでました。
本年10月9日11時より震災で倒壊した鳥居の竣工式が執り行われます。
小笠原流として蟇目の儀をさせて頂くことになりました。
笠間稲荷神社では、9月23日に歩射の行事、11月3日に流鏑馬を執行させていただいております。
また、これまでフランスやハワイなどでも笠間稲荷神社と共に流鏑馬をさせて頂きました。
鳥居の竣工は実におめでたいことです。
9日11時からです。
同日14時から、千本松牧場にて公開稽古です。
茨城県にあります笠間稲荷神社も多くの被害がでました。
本年10月9日11時より震災で倒壊した鳥居の竣工式が執り行われます。
小笠原流として蟇目の儀をさせて頂くことになりました。
笠間稲荷神社では、9月23日に歩射の行事、11月3日に流鏑馬を執行させていただいております。
また、これまでフランスやハワイなどでも笠間稲荷神社と共に流鏑馬をさせて頂きました。
鳥居の竣工は実におめでたいことです。
9日11時からです。
同日14時から、千本松牧場にて公開稽古です。