Loading…
やっと直せました
小笠原教場の矢道(弓を引くところから的までの間の場所)に以前(2年程前)、玉竜を敷き詰めました。
当初、一人でしていたのですが、近所の方が途中から手伝ってくれて、完成しました。
ですが、今年の5月に、その方が植えて下さった部分が大量に枯れてしまいました。
そんなおり、一緒に植えて下さったご近所の方が5月に亡くなったということを伺いました。
枯れた時期と亡くなった時期が同じ。
枯れている玉竜を見るたびに、悲しい気分になるので、早く復活させたいと思っていたのですが、夏の時期に植物を植え替えるのはあまりよくないので、しばし待っていましたが、ついに昨日、なおしました。
ともに植えたことを思い出しつつ、汗だくになった一日でした。
おしまい
当初、一人でしていたのですが、近所の方が途中から手伝ってくれて、完成しました。
ですが、今年の5月に、その方が植えて下さった部分が大量に枯れてしまいました。
そんなおり、一緒に植えて下さったご近所の方が5月に亡くなったということを伺いました。
枯れた時期と亡くなった時期が同じ。
枯れている玉竜を見るたびに、悲しい気分になるので、早く復活させたいと思っていたのですが、夏の時期に植物を植え替えるのはあまりよくないので、しばし待っていましたが、ついに昨日、なおしました。
ともに植えたことを思い出しつつ、汗だくになった一日でした。
おしまい