Loading…
返してください
11月3日、笠間稲荷神社において流鏑馬神事が執行されました。
ここの流鏑馬は午前と午後の2回です。
前日雨だったので馬が走るとこ(馬場)がぬかるんでいて、馬が怪我しないか心配でしたが、馬場を整備して下さる方々が対応してくださって、怪我をすることなく終えることが出来ました。
また、諸役(矢を拾ったりする役の方々)は例年通り、地元の方々につとめていただき、大変よい行事でありました。
このように、多くの方々により神事流鏑馬が執行されおります。
にも関わらず、本年の流鏑馬神事で許しがたい行為をされた方がおられます。
窃盗です。
午前の2番目の方の矢を持ち去った方がいます。
目撃された拝観の方のお話を聞く限り窃盗という以外にはありません。
流鏑馬神事執行中でしたので、警察の方もその現場を見ていたのですが。
神事中に窃盗を犯すとは許しがたい
場所は、2の的を少し過ぎたとこで、3の的側です。
大変残念ではありますが、行事終了後に警察署に盗難の被害届を出し、受理されました。
犯人が一日も早く逮捕され、盗まれた矢が戻ってくることを願っています。
何か、情報をお持ちの方は笠間警察署までご一報ください。
ここの流鏑馬は午前と午後の2回です。
前日雨だったので馬が走るとこ(馬場)がぬかるんでいて、馬が怪我しないか心配でしたが、馬場を整備して下さる方々が対応してくださって、怪我をすることなく終えることが出来ました。
また、諸役(矢を拾ったりする役の方々)は例年通り、地元の方々につとめていただき、大変よい行事でありました。
このように、多くの方々により神事流鏑馬が執行されおります。
にも関わらず、本年の流鏑馬神事で許しがたい行為をされた方がおられます。
窃盗です。
午前の2番目の方の矢を持ち去った方がいます。
目撃された拝観の方のお話を聞く限り窃盗という以外にはありません。
流鏑馬神事執行中でしたので、警察の方もその現場を見ていたのですが。
神事中に窃盗を犯すとは許しがたい
場所は、2の的を少し過ぎたとこで、3の的側です。
大変残念ではありますが、行事終了後に警察署に盗難の被害届を出し、受理されました。
犯人が一日も早く逮捕され、盗まれた矢が戻ってくることを願っています。
何か、情報をお持ちの方は笠間警察署までご一報ください。