Loading…
大麻比古神社
二条城
二条城に行ってきた
晴れの予定だったのに、雨が降ったり、風が強かったり
そして、とにかく外国の方が多かった
混んでいるといいつつも、許容範囲かなと思った
けど、観光地は賑わわないとお店の方は大変だろうなと思ったりもする
二条城では100億円を集めているらしい
一口城主募金
をしているとのこと
何をやるにもお金がかかります。。。。。
晴れの予定だったのに、雨が降ったり、風が強かったり
そして、とにかく外国の方が多かった
混んでいるといいつつも、許容範囲かなと思った
けど、観光地は賑わわないとお店の方は大変だろうなと思ったりもする
二条城では100億円を集めているらしい
一口城主募金
をしているとのこと
何をやるにもお金がかかります。。。。。
節分
2月3日は節分
大阪の住吉大社で行事があります
追儺歩射式(ついなほしゃしき)
神館で行われるのですが、区切られた空間なのでよい感じです。
ちなみに、神館にある椿には思い出があります。
さて、明日は豆を子どもと投げ合わなくてはなりません。
鬼は外、福は内
関係なく、ただ投げ合う感じ
もはや、鬼でも無くお化けに最近はなっている
大阪の住吉大社で行事があります
追儺歩射式(ついなほしゃしき)
神館で行われるのですが、区切られた空間なのでよい感じです。
ちなみに、神館にある椿には思い出があります。
さて、明日は豆を子どもと投げ合わなくてはなりません。
鬼は外、福は内
関係なく、ただ投げ合う感じ
もはや、鬼でも無くお化けに最近はなっている
橿原神宮
久しぶりに橿原神宮へ伺った
4年ぶりくらい
弓道場がきれいになっていて驚いた
相変わらず、広々とした神社で、子どもたちが遊んでいたりして
すごくよい感じです。
最近の神社は子どもたちが遊べないのが残念
地元の方々が自然と集まって、支える神社って良いです
4年ぶりくらい
弓道場がきれいになっていて驚いた
相変わらず、広々とした神社で、子どもたちが遊んでいたりして
すごくよい感じです。
最近の神社は子どもたちが遊べないのが残念
地元の方々が自然と集まって、支える神社って良いです